2019 GW 前半 キャンプ 備北オートビレッジ vol.2

ひきこもりDr.

2019年05月12日 11:52

019年のGWの前半は、天気がいまいちでしたが、我が家のキャンプ初日4/28日は曇りでしたが、それ故に過ごしやすい気温でしたで、公園を満喫できましたよ。



大型遊具は、一通り遊んだ後、我が家のヨッシー様は、ふわふわ遊具を全力で遊び倒しておられました。
ほんと、後のことを考えない完全燃焼ですね。
あ、この後移動はエネルギーがつきたらしく、だっこメインですw



備北のお花畑は、チューリップが満開からちょっと過ぎたくらい
十分おきれいでした。

夜はバーベキューできたものの、深夜から雨~~
おお、当たらなくても良いときには、当たる天気予報~~

ちょっとだけ、雨がやんだすきを見つけて





交通安全イベントに参加!



この後ご飯を食べていたら、雨が降り始めイベントが中止になりました。
短時間しか無かったイベントに参加できたので、うちの子、結構もっているのでしょうか?




雨が降ったらできることがな~~い、いやあったのかもしれないのですが~~
折り紙で遊んで、終了~~

3日目は、ソバ作り体験してきました。
いや~~、講師のおばあちゃん、さすがです、私たちには絶対できません!


こねこねに、夢中~



食べるのに夢中~

あまりソバを食べ慣れていないので、子供が気に入るかどうかは賭でしたが、
どうやらおいしかったようです。

公園遊具は昨日からの雨でぬれていたため


コイにえさをやったりして、ぼちぼち散歩ですかねえ。

最終日は、撤収~~~、もう写真撮っているひまありません。
なんでこんなに時間がかかるんでしょう?

あ、電源の鍵がどこいったか分からなくなって右往左往して、めっちゃ焦った人が我が家いたのですが、
詳しく書くと、私に危険が迫るのでこっそり記録程度に・・・・。

全体的に天気があまり良くなかったので消化不良かな?
やはりアウトドアは天候に左右されますね。
こればっかりは、いかんともしがたいのですが、今回は後半にもキャンプを入れていてよかったです。


あなたにおススメの記事
関連記事