ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ひきこもりDr.

2019年01月04日

備北イルミネーション リベンジ編

こんにちは!
先月のクリスマスキャンプがグダグダだったのでリベンジを考えていたのですが
ちょうど1月2日にオートビレッジのコテージが開いている!
あまり考えずになんとかなるさ~~~で、ぽちっと予約してしまいました。

場所は備北オートビレッジ4人用コテージB11です。
コテージB11

ワンルームの貸別荘みたいなやつですね。
テラスが煉瓦敷きになっていて、焚き火もできます。
空調はエアコンが一台なのですが、初期設定ではと~~~ても寒くて、リモコンで、温度up~~、パワーアップ~~、風量マックス~~~にしてやっと落ち着いた感じです。

早めに付いたのですが、今日も天気が雨振り(泣)室内で



備北イルミネーション リベンジ編
段ボール迷路したり、

段ボール船
段ボール船の船長したり


タワー作り
タワーつくったりと、時間つぶして

さらに、ぜんざいたべて~~

チェックインの2時になったので、荷物を下ろして、3時からの餅つきに行こうとしたら。
なっと、終わってた。
しかし、100人限定のつきたてお餅はゲット(すぐ後で終了、まさに滑り込みセーフ)したので、まあ、よしとしましょう

かんぽの郷庄原へ移動、風呂(温泉)をいただき、もちこんだお節を食べたら

行ってきました、備北イルミネーション2018
備北イルミ1

備北イルミネーション リベンジ編

備北イルミ2


備北イルミ4


備北イルミ5

備北イルミ6


備北イルミ7


備北イルミ8

ぐる~~~と一周8000歩ほどでした。
アウトドアワゴンをず~~~~と、引っ張っていたので、つっかれた~~~
いつになったら、歩いてくれるのでしょうか。

イルミは大規模で、素敵でしたよ。
テーマは七夕でした。





この記事へのコメント
明けましておめでとうございます(^^)

備北のイルミネーションも見事だと聞くのですが、我が家は香川県のまんのう公園しか行った事がありません。まんのう公園はわりと空いていますよ。備北は人気で混雑すると聞きますが、いかがでしたか?写真を見る限りはそれほどでも無さそうですが。

コールマンの赤いワゴン、こういう使い方もありですね。うちも持っているのですが、最近非オートサイトに行かないのと、積載が厳しいので出番がありません(^^)/
Posted by シバちゃんシバちゃん at 2019年01月04日 18:29
あけましておめでとうございます!

混雑具合ですが、一番近い第一駐車場が8割がたうまっているけど、結構近くもパラパラ空きがある程度でした。
公園内は、ほどほどに人がいるくらい、看板や、フォトスポットにMAX3組くらい並んでいました。
総合的にみて混雑しているというより、寂しく無い程度に人がいるという感じで適性より若干少ない程度ではないでしょうか?

積載問題はどこまでもつきまといますよね。
車2台体制やら、いっそのことキャンピングカーとか・・・ごほんごほんw。
Posted by ひきこもりDr.ひきこもりDr. at 2019年01月04日 23:22
備北ですか〜?
予約は難しいです!いつか行ってみたいです!イベント沢山あるので、テーマパークですよね!ある意味!
子供は喜びそう!
もちろん、私も喜びます!
Posted by ぱーちゃんぱーちゃん at 2019年01月05日 22:12
ぱーちゃんさん、こんばんは!

備北の予約は争奪戦になることもありますが、以外と近々にキャンセルが出るので地道にチャックすると、神様がご褒美をくれることがありますよ(笑)。
イベントも多いのですが、多少小銭を有するものも有るので、お財布を忘れずに~~。
Posted by ひきこもりDr.ひきこもりDr. at 2019年01月06日 19:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
備北イルミネーション リベンジ編
    コメント(4)